2009年10月05日

E-mailアドレス形式チェック

Javaで作成したE-mailアドレスの形式チェックです。
以下の形式かどうかをチェックしています。

・先頭が、英数字 または "-" または "_"
・最後が、英数字
・途中に "@" が一つ
・それ以外は、英数字 または "-" または "_" または "."

Javaは独学なので、不具合や、もっと別な簡単なやり方があるかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

2010.03.30 追記
@の前が1文字だとエラーにしてしまう不具合があったので修正しました。

checkEmail.txt



public static boolean checkEmail(String value) {
if ( value == null || value.equals("") ) {
return true;
}
if ( value.matches("^[a-zA-Z0-9-_][a-zA-Z0-9-._]*@[a-zA-Z0-9-._]+[a-zA-Z0-9]$")
== false ) {
return false;
}
return true;
}
posted by ぜんこう at 08:03| Comment(0) | Java

2009年06月28日

郵便番号形式チェック

Javaで作成した郵便番号の形式チェックです。
以下の3パターンかどうかをチェックしています。
今だけなら xxx-xxxx形式だけで十分ですけどね。

xxx-xxxx形式
xxx-xx形式
xxx形式

Javaは独学なので、不具合や、もっと別な簡単なやり方があるかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

checkZipCode.txt



public static boolean checkZipCode(String value) {
if ( value == null || value.equals("") ) {
return true;
}
if ( value.length() != 8 &&
value.length() != 6 &&
value.length() != 3) {
return false;
}
if ( value.substring(0,3).matches("^[0-9]{3}$") == false ) {
return false;
}
if ( value.length() > 3 ) {
if ( value.substring(3).matches("-[0-9]+") == false ) {
return false;
}
}

return true;
}
posted by ぜんこう at 09:34| Comment(0) | Java

JavaからPDF形式の帳票を出力する

Java からのPDF形式での帳票出力を行うのに、高価な帳票作成ツールなんか買わないといけないのかなぁ・・・と思っていたら



というのを見つけました。

ビジュアルでデザインできないのが、ちょっと辛いですが、我慢我慢(笑)
全体を表でイメージして、各セルに文字などを編集します。
Excel VBA で、ひたすら個々のセルに編集してるようなイメージです。


リンク先に「iTextで利用可能な日本語フォント」という表がありますが、Windows に限定すれば、MSゴシックでしたら


BaseFont bf = BaseFont.createFont("C:\\windows\\Fonts\\msgothic.ttc,0",
BaseFont.IDENTITY_H, BaseFont.EMBEDDED);


のようにすれば使用できます。

iText の Javadoc は → こちら
posted by ぜんこう at 09:26| Comment(0) | Java